top of page
ライフプランニング・保険・投資・不動産・税金・相続・節約など、お金に関する役立つ情報を発信!!
検索
五十嵐大輔
2022年7月9日読了時間: 4分
やった気になるだけ?お金の貯まらない節約
みなさん、こんにちは。DSKです。 最近円安などの影響で物価が高くなっていますよね。 私の周りでも、この機会に節約を考え出した方も多くいます。 話を聞いていると、中には「その節約は意味ある?」と疑問に思ってしまう様な節約もあります。...
閲覧数:22回0件のコメント
五十嵐大輔
2021年10月28日読了時間: 4分
固定費の見直しに乗り気になれない
みなさん、こんにちは。DSKです。 支出を抑えて貯蓄を増やす。そのために固定費の見直しをする。 資産を増やすために、やらなければやった方が良いことですが、まだ多くの人が固定費の見直しを行えていません。 やった方が良いと思っているのに、なぜ出来ないのか。...
閲覧数:4回0件のコメント
五十嵐大輔
2021年6月22日読了時間: 3分
都合の「良い人」でいるために散財する
みなさま、こんにちは。DSKです。 先日、知人の家計を見直していた時に、不要な会費を削減することを提案すると 「それはちょっと…」と困った様子。 話を聞くと、長年会費を払っているから、辞めると言いづらいとのことでした。 今も交流があるのかと聞くと、全然利用していなく交流もな...
閲覧数:16回0件のコメント
五十嵐大輔
2021年5月24日読了時間: 3分
死んだら会社からお金がもらえる?かも。
みなさま、こんにちは。DSKです。 保険の見直しをする際に、公的保障を考慮される方は増えてきましたが、会社からの支給を考慮していない方は多いです。 会社に雇用されている場合、本人や家族のお祝いや不幸に対して、現金が支給されることがあります。...
閲覧数:39回0件のコメント
五十嵐大輔
2021年5月22日読了時間: 3分
掛け捨てじゃない保険。そっちの方が損。
みなさま、こんにちは。DSKです。 保険を見直す際には、保険の本質的にも掛け捨ての保険をお勧めします。 中には「掛け捨てなんて勿体無いから、保険料が戻ってくる保険の方が良いのでは?」という人もいると思います。 一見良さそうに見えるのですが、大抵の場合は戻ってくる保険の方が損...
閲覧数:13回0件のコメント
五十嵐大輔
2021年5月21日読了時間: 3分
火災保険をちょっとお得に!
みなさま、こんにちは。DSKです。 住宅向け火災保険料が、来年度に再び値上げされる見通しです。 火災保険は万が一のために入るべき保険の1つで、賃貸でも入らないといけません。 自分の家じゃないのに保険料払いたくない方もいると思いますが、火災保険は自身を守るために入る物です。...
閲覧数:9回0件のコメント
五十嵐大輔
2021年5月18日読了時間: 4分
大金を手に入れたら財布の紐を締める
みなさま、こんにちは。DSKです。 先日、知人から親の老後資産について相談がありました。 定年前後は退職金や相続など、大きいお金が入りやすいタイミングです。 そこでやってはいけないこと、やった方がいいことを知ることで老後の不安も解消することができます。...
閲覧数:11回0件のコメント
五十嵐大輔
2021年4月27日読了時間: 3分
自分が死ぬのが一番裕福!?
みなさま、こんにちは。DSKです。 私の友人にバイク乗りがいるのですが、「バイクで事故した時を考えると怖くないのか」聞いてみました。 すると友人は「逆に事故って死んだら保険金が沢山入るから、家族は金持ちになれて良いな」と笑っていました。...
閲覧数:8回0件のコメント
五十嵐大輔
2021年4月19日読了時間: 3分
担当者の人柄と商品は別物
みなさま、こんにちは。DSKです。 先日、お客様の保険を見直ししていると、あまり良くない商品に加入していました。 内容を話して解約を勧めると、 「良い人だと思ったのに、こんな商品だなんて騙された」 と仰っていました。 おそらく担当の人は騙す気はなかったと思います。...
閲覧数:6回0件のコメント
五十嵐大輔
2021年4月17日読了時間: 3分
情報はタダじゃない!
みなさま、こんにちは。DSKです。 docomoがahamoの契約を店頭での有償サポートを提供します。 オンライン専用なので、うまく手続きができない方のサポートと店頭への弊害を考えての結果です。 もともとネットに明るい人を対象に料金を安くしたので、サポートが有償となるのは当...
閲覧数:9回0件のコメント
五十嵐大輔
2021年4月15日読了時間: 3分
こんな固定費の見直しは“ムダ”
みなさま、こんにちは。DSKです。 資産形成の第一歩として、家計改善から入る人が多いと思います。 無駄な支出を見直して、貯蓄や自由に使えるお金を増やすために、節約は効果的です。 そして節約の中でも、特に効果が高いのが固定費の見直しです。...
閲覧数:6回0件のコメント
五十嵐大輔
2021年4月12日読了時間: 4分
生命保険料控除につられるな!
みなさま、こんにちは。DSKです。 先月、法人保険の名義変更プランに規制がかかるという話が浮上し、保険業界が震撼しました。 保険の本質を考えれば当然と言えますが、まだどうなるか分かりません。 保険の営業では、節税を謳い文句に勧誘をするケースが多くあります。...
閲覧数:9回0件のコメント
五十嵐大輔
2021年4月10日読了時間: 4分
お金持ちと貧乏人。節約後のお金の使い方の違い
みなさま、こんにちは。DSKです。 近年ミニマリストや資産形成ブームなどで、無駄なものを減らしたり、節約をする人が増えました。 巷では多くの情報が飛び交っており、さまざまな節約法が紹介されています。 ですがせっかく節約をしたのに、あまりお金が貯まっていない人も多く見受けられ...
閲覧数:3回0件のコメント
五十嵐大輔
2021年4月9日読了時間: 3分
サラリーマンの平均手取り24万円!?
みなさま、こんにちは。DSKです。 厚生労働省のレポートでサラリーマンの平均手取りが24万円だという事が分かりました。 平均年齢は40才と若手とは言えない年齢でもこの金額。 ボーナスや手当があると言えど、昔でいう普通の暮らしをしていたのでは、老後資産は貯められなくなりました...
閲覧数:2回0件のコメント
五十嵐大輔
2021年4月6日読了時間: 3分
3キャリアの新プランは必要ない?
みなさま、こんにちは。DSKです。 先月末で、通信3大キャリアの新プランが開始されました。 サービス提供と同時に申し込みが殺到し、上手く繋がらないといったこともあった様ですが、本来そんなに殺到するほど最適な人は多くないはずです。...
閲覧数:3回0件のコメント
五十嵐大輔
2021年4月6日読了時間: 3分
家計簿は適当くらいがちょうど良い
みなさま、こんにちは。DSKです。 新生活が始まり、家計簿をつけ始めた人もいると思います。 家計簿って付けるの面倒ですよね。 アプリとかで連動にもできるけど、数字の羅列にしか見えなくてお金を把握している気がしない。 そんな方もいると思います。...
閲覧数:8回0件のコメント
五十嵐大輔
2021年3月30日読了時間: 3分
保険屋さんに騙された!原因はあなたかも?
みなさま、こんにちは。DSKです。 近年、生命保険へ加入する人や、契約金額が減ってきました。 高額医療制度や、傷病手当、失業手当など、公的保障の内容が周知されるようになってきた結果でしょう。 ただ、このことを知って「保険会社に騙されてた」という人もいますが、ご本人にも原因は...
閲覧数:14回0件のコメント
五十嵐大輔
2021年3月26日読了時間: 4分
こんな節約をしてはダメ!疲労する節約
みなさま、こんにちは。DSKです。 貯蓄をしようと思ったら、多くの人は節約をすると思います。 効果的な節税は家計を改善するのに大いに役立ちます。 一方、大変な割に効果の薄い節約は、ストレスが溜まりますし疲れてしまいます。...
閲覧数:10回0件のコメント
五十嵐大輔
2021年3月19日読了時間: 4分
見直しくらいすぐにやれば良い
みなさま、こんにちは。DSKです。 そろそろ新生活がはじまる季節ですね。 ALL CONNECTが、新生活のタイミングで見直しを行いたい家計の固定費に関する調査を実施したところ、上位にスマートフォンやネット通信などの費用が上がりました。...
閲覧数:7回0件のコメント
五十嵐大輔
2021年3月11日読了時間: 4分
医療保険?はっきり言ってムダです。
みなさま、こんにちは。DSKです。 コロナが流行ったことで、医療保険に加入しようと考える人が増えました。 コロナで収入が下がったり、一時的に仕事ができないなど不安はあるかも知れません。 ですが、かといって医療保険に入る必要はありません。...
閲覧数:16回0件のコメント
bottom of page