top of page
ライフプランニング・保険・投資・不動産・税金・相続・節約など、お金に関する役立つ情報を発信!!
検索


ドル円140円突破!今投資するのは危険?
みなさん、こんにちは。DSKです。 先日、ドル円がついに140円を突破しましたね。 140円をつけたのは実に24年ぶりです。 24年ぶりとは言っても、実際の購買力で考えると50年前の1ドル360円の時並だそうです。 これだけ円安になると、ドル建てなどの投資に腰が重くなる方も...
五十嵐大輔
2022年9月4日読了時間: 3分
閲覧数:33回
0件のコメント


◯年後にはFIRE!…が予定通りにはいかないワケ
みなさん、こんにちは。DSKです。 若い世代を中心に関心が高まるFIRE(経済的自立と早期リタイア) 関連本や方法論なども流行っていますが、実際には挫折するケースが多いでしょう。 人生は思っても見ないことばかりです。 いままでの人生が、思い描いていた通りなのであれば良いです...
五十嵐大輔
2022年7月24日読了時間: 4分
閲覧数:16回
0件のコメント


やった気になるだけ?お金の貯まらない節約
みなさん、こんにちは。DSKです。 最近円安などの影響で物価が高くなっていますよね。 私の周りでも、この機会に節約を考え出した方も多くいます。 話を聞いていると、中には「その節約は意味ある?」と疑問に思ってしまう様な節約もあります。...
五十嵐大輔
2022年7月9日読了時間: 4分
閲覧数:22回
0件のコメント

「日本リスク」を軽減する方法
みなさん、こんにちは。DSKです。 今月に入り再び円安が加速し始め、6月8日には1ドル=134円台になりました。 円安を阻止する要因は少なく、この流れが更に続く可能性が高くなっています。 いよいよ1ドル=150円という水準も現実味が出てきています。...
五十嵐大輔
2022年6月11日読了時間: 3分
閲覧数:19回
0件のコメント


為替とか相場とか気にしてどうするの?
みなさん、こんにちは。DSKです。 先日、積み立てを始めたいという友人から「今、円安だから少し落ち着くまで待った方がいいかな?」と相談を受けました。 友人の様に、為替や相場が気になって始められないという方もいると思いますが、正直ないけんとしては「そんなこと気にしてどうするの...
五十嵐大輔
2022年5月27日読了時間: 3分
閲覧数:12回
0件のコメント

レバレッジ系投信。強制損切りの恐怖
みなさん、こんにちは。DSKです。 近年、インフルエンサーなどの影響もあり、米国株へのつみたて投資が流行っています。 米国株への投資自体は良いと思いますが、レバナスなどレバレッジをかけた投資はリスクが高いのでやめておきましょう。...
五十嵐大輔
2022年5月14日読了時間: 3分
閲覧数:14回
0件のコメント


必要なのはゴールベースアプローチ
みなさん、こんにちは。DSKです。 近年、投資の必要性が高まり、多くの人が投資を始める様になりました。 しかし、多くの人が投資をすることに意識がいきすぎて、ゴールを蔑ろにしている様に感じます。 投資をすることは将来の資産を作るための手段であって、それが目的ではありません。...
五十嵐大輔
2022年5月7日読了時間: 3分
閲覧数:11回
0件のコメント


見えている数字だけでなく価値を感じよう
みなさん、こんにちは。DSKです。 突然ですが質問です。 「今日の100万円は来年も100万円でしょうか?」 これに関しての正解はありません。 ではなぜ、こんな質問をしたかと言うと「見えている数字は同じでも価値は変わる」ということを改めて感じて欲しかったためです。...
五十嵐大輔
2022年5月2日読了時間: 3分
閲覧数:16回
0件のコメント


家計に直撃!円安の恐怖と対策
みなさん、こんにちは。DSKです。 2022年3月22日、1ドル=121円台に下がりました。 円安はまだまだ進んでいて、現在130円を突破しようかという勢いです。 「海外のこととかよく分からない」 「円安とかどうでも良い」...
五十嵐大輔
2022年4月23日読了時間: 3分
閲覧数:36回
0件のコメント

高収入だから余裕だと思っていませんか?
みなさん、こんにちは。DSKです。 家計相談と聞くと、年収が低い人が受ける様に感じている人も多いと思いますが、意外と高所得者の家計相談も多いものです。 その多くが、年収のイメージで家計を考えていることにあります。 特に年収1000万円家庭などはお金持ちというイメージがあるた...
五十嵐大輔
2022年4月14日読了時間: 4分
閲覧数:20回
0件のコメント

これに頼ってませんか?これからなくなる3つの収入!
みなさん、こんにちは。DSKです。 近年、将来への不安から「お金の増やし方」についての本や情報が人気ですが、その多くが投資に関する情報です。 もちろん投資を行うことはお金の面だけでなく、非常に大切なことだと思います。 しかし、それも目的があってこそのものですし、自分がいくら...
五十嵐大輔
2022年4月9日読了時間: 3分
閲覧数:21回
0件のコメント

米国株が下落開始!今からやっても損するだけ?
みなさん、こんにちは。DSKです。 年末ごろから値下がり予測がたっていた米国株が、19日にS&P500が大幅に値下がりしました。 テーパリングで今後、値下がりが進んでいくと予測する人が多い中、 「今から米国株に投資して大丈夫ですか?」という質問も多くいただきます。...
五十嵐大輔
2022年1月20日読了時間: 3分
閲覧数:79回
0件のコメント


来年は株価が荒れる!?積立は気にせずどっしり構えよう。
みなさん、こんにちは。DSKです。 先週米国がテーパリングの前倒しと早期利上げを発表しました。 コロナ禍の下、経済政策のもと右肩上がりに推移してきたマーケットですが、来年は回復していく経済と政策発表で相場が荒れると予想されています。...
五十嵐大輔
2021年12月23日読了時間: 3分
閲覧数:12回
0件のコメント


宝くじで浪費をする貧乏人
みなさま、こんにちは。DSKです。 今週、年末恒例のジャンボ宝くじが発売開始になったようです。 1等と前後賞合わせて、最大10億円 東京のいくつかの売り場では「当たりやすい」ということで多くの人が行列を作った様です。 年末のお祭りとして楽しむなら良いですが、本気で人生を変え...
五十嵐大輔
2021年11月25日読了時間: 3分
閲覧数:15回
0件のコメント


知識がないから投資をしない?
みなさま、こんにちは。DSKです。 投資の話をしていると「自分は投資の知識がないから投資はできない」という方もいます。 多くの方が勘違いしていますが、投資をやっている多くの人が「知識があるから投資を始めた」ではないです。...
五十嵐大輔
2021年11月18日読了時間: 4分
閲覧数:11回
0件のコメント


不安から開放されるにはストックよりフロー
みなさん、こんにちは。DSKです。 以前、家計相談を受けている中で「お金を使うのが怖くて贅沢できません」というお悩みがありました。 この方は、数千万円の資産を持っていて自宅のローンも返済済み。 加えて、年金も夫婦で月30万円ほどの予測がされるので、側から見たら十分な資産があ...
五十嵐大輔
2021年11月11日読了時間: 3分
閲覧数:13回
0件のコメント


明日のお金を今日使うな!
みなさん、こんにちは。DSKです。 資産形成を行う上で重要な考え方として「収入の範囲内で生活する」というものがあります。 資産形成を行うのだから当たり前では?と感じる人もいるかと思いますが、意外と出来ていない状態で資産形成を行っている人も多いです。...
五十嵐大輔
2021年10月14日読了時間: 3分
閲覧数:3回
0件のコメント


なぜ「まずは100万円を貯めよう」と言うのか?
みなさま、こんにちは。DSKです。 貯金が出来ていない人に対して、多くの専門家は「まず100万円を目標にしましょう」と言うことが多いのです。 全く貯金が出来ていないのなら、10万円でも良いと思いますし、必要な額を考えてその金額でも良いと思います。...
五十嵐大輔
2021年9月30日読了時間: 3分
閲覧数:13回
0件のコメント


日本で稼いで海外移住はもう古い?
みなさま、こんにちは。DSKです。 先月、マレーシアのMM2Hが新条件になって再開することが報じられました。 マレーシアというと日本人の海外移住先として人気なので、「日本で資産を作って海外に移住して、のんびりスローライフを行おう」と思っている方も多かったのではないでしょうか...
五十嵐大輔
2021年9月11日読了時間: 3分
閲覧数:14回
0件のコメント


投資初心者が陥りやすい罠
みなさま、こんにちは。DSKです。 先日、友人と話をしていた時のことです。 1人が「最近投資を始めて、なんとか数万円利益になった」と喜んで話をしていました。 友人は一緒にいた証券マンの友人に「〇〇はどうかな?」「〇〇万あったら、〜〜に突っ込むのはどう?」など色々と質問してい...
五十嵐大輔
2021年8月3日読了時間: 4分
閲覧数:13回
0件のコメント
bottom of page