みなさま、こんにちは。DSKです。
先日お客様とお話をしていた時に「複利の計算って難しくて、気になる商品があってもすぐ計算できない」と言われました。
確かに複利計算をキッチリやるのはツールがないと大変です。
ただ、決まった数字を知っていれば暗算でも大まかには出すことが出来ます。
ということで、本日のテーマは【複利の計算 72と115の法則】です。
何年で2倍になるか分かる「72の法則」
金利には単利と複利があります。
単利の計算は簡単ですが複利の計算はややこしく大変です。
そこで簡単に目安を知れる法則を紹介します。
それは72の法則です。
72の法則とは「72÷金利=2倍になる年数」と言う法則です。
例えば、元本100万円を年利5%で運用すると「72÷5=14.4」
元本100万円が200万円になるには、ざっくり14年かかるということです。
この72の法則を応用すると、年数は分かっている場合の金利も計算することが出来ます。
72の法則が「72÷金利=期間」なので、数字を入れ替えて「72÷10(期間)=7.2(%)」などの様に72を期間で割ると、必要な金利を求められます。
「115の法則」と「72の法則」との組み合わせ
また、3倍を計算するための「115の法則」という法則もあります。
計算方法は72の法則と同じように「115÷金利=期間」です。
これで2倍や3倍になる年数が分かるようになりましたが、もっと他の数でも分かると良いですよね。
実はそれも可能で、72と115の法則を組み合わせることによって、他の年数もある程度計算出来る様になるのです。
具体的にどうやるのか。
実はこれは簡単で、単純に年数を足算すれば良いだけです。
例えば、100万を年利5%で6倍にしたい場合
6は2×3なので、2倍の年数と3倍の年数を足します
2倍になる数が14で3倍になる数が23なら
「14+23=37」
よって、6倍になるのには37年かかります。
組み合わせを使って様々な数を計算する
なぜ6=2×3なのに足算なのか。
これは2倍になる年数が立った時(14年後)をスタートとして、新しく3倍にする年数を出すということです。
先ほどの100万で年利5%とすると
「72÷5=14.4」→14年後に2倍の200万になる
「115÷5=23」新しく200万を3倍にする年数
よって
「144.4(2倍になる年数)+23(3倍になる年数)=37.4」
したがってざっくり37年になります。
理論は少し面倒ですが、単純に2×3だから2倍の年数+3倍の年数と覚えておいてください。
これは他の数でも利用できます。
4倍→2×2、8倍→2×2×2、9倍→3×3、12倍→2×2×3
など、大体にはなりますが、利率が出てきた時の計算に活用してみてください。
LINE@友達追加↓役立つ知識やセミナー情報などを配信しています!
Comentarios