top of page
ライフプランニング・保険・投資・不動産・税金・相続・節約など、お金に関する役立つ情報を発信!!
検索


行動しなくても準備はしておく
みなさま、こんにちは。DSKです。 先日、ビットコインが700万円を突破しましたね。 以前友人が 「ビットコインが少し下がったときに買おうと思ってたら、気づいたら値上がりしてた」 と残念そうに言っていました。 友人は口座開設など何も準備をしていなかったので、いいタイミングを...
五十嵐大輔
2021年4月16日読了時間: 4分


ワクチンを打ちたくない人と投資しない人の共通点
みなさま、こんにちは。DSKです。 世間ではコロナのワクチン接種率が話題になっており、早く受けたいという声が多く上がっています。 しかし一方、「自分はワクチンを受けたくない」という人も一定数いる様です。 打つか打たないかは個人の自由ですが、なぜ打ちたくないのかを考えると、投...
五十嵐大輔
2021年4月15日読了時間: 3分


FXで一攫千金・・・打ち砕かれる想い
みなさま、こんにちは。DSKです。 ドル円が約1年ぶりに110円を突破しましたね。 1月には102円だったものが3ヶ月で8円も上がりました。 FXをやっていた人にとっては、ボーナスステージだったのではないでしょうか。 以前にも、アベノミクスで為替が大きく動き、大きく儲けた人...
五十嵐大輔
2021年4月1日読了時間: 3分


長期資産形成が辛い人。どうすれば良い?
みなさま、こんにちは。DSKです。 資産形成を行うのに、長期での運用は効果的です。 ですが、長期の資産形成はつまらなさや、もどかしさがあり 「さっさと終わらせたい」 そう考える人もいるでしょう。 手っ取り早く資産形成を終えたいと思っている人は何をすれば良いのでしょうか。...
五十嵐大輔
2021年3月30日読了時間: 3分


保険屋さんに騙された!原因はあなたかも?
みなさま、こんにちは。DSKです。 近年、生命保険へ加入する人や、契約金額が減ってきました。 高額医療制度や、傷病手当、失業手当など、公的保障の内容が周知されるようになってきた結果でしょう。 ただ、このことを知って「保険会社に騙されてた」という人もいますが、ご本人にも原因は...
五十嵐大輔
2021年3月30日読了時間: 3分


風の時代。心の豊かさを求めよう。
みなさま、こんにちは。DSKです。 国連が世界各国の幸福度を数値化した「World Happiness Report 2021」で、日本は世界56位でした。 日本は、GDPや健康寿命では上位ですが、社会的支援、人生の自由度、他者への寛容さの項目が順位を下げているようです。...
五十嵐大輔
2021年3月27日読了時間: 3分


お金の不安にサヨナラ。そのために身軽になる。
みなさま、こんにちは。DSKです。 3月も終わりに近づき、もうすぐ新年度です。 新生活がスタートする人もいると思いますが、これ機にお金の計画を進める人もいると思います。 お金の不安を無くすためにやることは複数ありますが、何をすれば良いんだろう?...
五十嵐大輔
2021年3月25日読了時間: 3分


見直しくらいすぐにやれば良い
みなさま、こんにちは。DSKです。 そろそろ新生活がはじまる季節ですね。 ALL CONNECTが、新生活のタイミングで見直しを行いたい家計の固定費に関する調査を実施したところ、上位にスマートフォンやネット通信などの費用が上がりました。...
五十嵐大輔
2021年3月19日読了時間: 4分


消費を切り詰めて浪費しよう!
みなさま、こんにちは。DSKです。 多くの人はお金の使い方を考えるときに 「浪費を減らそう」 こう考えるはずです。 確かにお金をドブに捨てる様な使い方は控えるべきです。 ですが、お金は浪費することも大切です。 今回は、なぜ浪費するべきなのか説明します。...
五十嵐大輔
2021年3月16日読了時間: 3分


お金を使いすぎる人の特徴と解決法
みなさま、こんにちは。DSKです。 お金を貯めようと思ってもなかなか貯められない。 頑張って節約しようと思っているのに、ついつい使いすぎてしまう みなさまもこんな経験あるのではないでしょうか。 お金を使いすぎてしまう人にはパターンがあります。...
五十嵐大輔
2021年3月4日読了時間: 4分


子供に援助しすぎると貧乏になる
みなさま、こんにちは。DSKです。 子供のために「出来ることはしてあげよう」「惨めな思いはさせたくない」と考えている人は多いと思います。 ですが、子供のためと思ってやっていた事が、実は将来子供を貧乏するかも知れません。 子供が将来貧乏になる要素としてどんな事があるのか。...
五十嵐大輔
2021年2月12日読了時間: 3分


資産運用を始めると実感する大切なこと
みなさま、こんにちは。DSKです。 メディアやSNSなどの影響もあり、資産運用を始める人が多くなってきました。 投資を始めたみなさん、どうでしょう。 始める前と始めた後でイメージが違った人もいたのではないでしょうか。 今回は、資産運用を始めると実感する大切なことについて説明...
五十嵐大輔
2021年2月6日読了時間: 4分


経済的な自由度を図る6つのステップ
みなさま、こんにちは。DSKです。 多くの人が投資を始める目的として「経済的な豊かさ・自由」を求めていると思います。 ですが、この経済的な豊かさや自由はは具体的にどう言った状態なのでしょうか? 今回は「経済的自由度」を図る基準となる6つの段階について説明します。...
五十嵐大輔
2021年2月6日読了時間: 4分


節約を阻む聖域?自己投資で無駄遣い
みなさま、こんにちは。DSKです。 緊急事態宣言で外に出れないから、今年は自己投資をしてスキルを伸ばそうという方もいるのではないでしょうか。 ただ、中には「自己投資は大切!」とやりすぎている人もいます。 自己投資は素晴らしいのですが、その支出に見合うリターンの確認は必要です...
五十嵐大輔
2021年1月26日読了時間: 4分


週休3日制提案。柔軟な働き方へ
みなさま、こんにちは。DSKです。 自民党の1億総活躍推進本部(猪口邦子本部長)は14日、希望すれば週休3日の働き方を選択できる制度普及に向けた議論を開始した。 本人の意思で選択し、期間も自ら決定できる方式を想定。 子育てや介護、病気療養、大学院進学、ボランティア活動などで...
五十嵐大輔
2021年1月16日読了時間: 3分


流動性の高い人間になる
みなさま、こんにちは。DSKです。 近年、個人事業主やフリーランスという言葉が増え、会社に依存しない働き方も増えてきました。 それを聞いて「収入が不安定なのは怖い」という意見もありますが、会社員の方もリストラや倒産などの不安を持っています。...
五十嵐大輔
2021年1月12日読了時間: 3分


新年のお金の計画。いつも失敗してしまう人へ
みなさま、あけましておめでとうございます。DSKです。 昨年はコロナの影響もあり、お金についてもよく考える年だった人も多いでしょう。 2021年となり「今年はお金ともっと上手く付き合いたい」と計画を立てた人もいると思います。...
五十嵐大輔
2021年1月4日読了時間: 3分


世界のお金持ちが投資に対して心がけていること
みなさま、こんにちは。DSKです。 近年、ネット証券やアプリの充実により投資が簡単にできる様になりました。 ただ、初心者のうちは何をして良いのかわからない事もありますよね。 世界のお金持ちは投資に対してなにを心掛けているのでしょうか。...
五十嵐大輔
2020年12月24日読了時間: 3分


コロナで転職希望者が増えている。一度落ち着こう
みなさま、こんにちは。DSKです。 コロナ禍で複数の大手企業が早期退職者を募るなど、不景気による人員整理が行われています。 それと同時に従業員側も転職希望者が増加しています。 コロナ禍で生活が変わり、今の仕事のままで良いのかと考える人が多くなりました。...
五十嵐大輔
2020年12月8日読了時間: 3分


ドコモが新料金プラン導入!価格競争始まるか?
みなさま、こんにちは。DSKです。 12月3日、NTTドコモが新たな月間データ通信容量が20GBで月額2980円の割安な料金プラン「ahamo」を2021年3月に導入すると発表がありました。 人生で高い買い物TOP3に入る通信費。...
五十嵐大輔
2020年12月1日読了時間: 3分
bottom of page